2010
5月
15

キチン・サイクルは、株のトレードに用いやすい指標です

キチン・サイクルは、今までお話ししてきたサイクルのなかでは、
番短期
のものになります。

キチン・サイクルは、おおよそ3~4年周期在庫循環の変動によっ
て、形成される短期循環です。

キチン・サイクルは、1923年にアメリカのキチンが発見したので
、キチンサイクルと呼ばれるようになりました。

この短期のキチン・サイクルの様子をもう少し詳しく見てみることに
しましょう。

それでは、企業の在庫と出荷の伸び率について見てみることにしまし
ょう。

不況期には在庫も出荷も伸び率は低迷します。

そのあと、景気が回復してくると出荷が伸びてきます。

しかし、企業はその時点では在庫を本格的に増やそうとしません。

しばらく時間が経過して、景気が好況局面へ入ってくると、いよいよ
企業は、本格的に在庫を増やしていきます。

しばらくして、好況のときが過ぎると、出荷の伸びが下がり始めます

しかし、企業はその時点ではまだ、それに気が付いていないので、在
庫の伸び率は以前高水準で維持されています。

そのうちに、企業も景気の弱さを認識し、在庫水準を下げていくこと
になります。

ちょっと遅れ気味なんですが・・・・・

そしてとうとう、景気は不況局面に突入して、ちょうどサイクルは一
巡りすることになります。

このように、企業の在庫循環によって、短期の景気循環であるキチン
・サイクルが完成するわけです。

このキチン・サイクル在庫循環)による、景気のサイクルは、その
時の景気の規模により、多少長短異なりますが、この記事の初めのほ
うで多少述べさせていただきましたように、通例3~4年となります。

そのため個別の株価サイクル3~4年程度で一巡りしていくように
なります。

まず、最初に動意づく鉄・化学等素材関連株が景気の回復に伴って、
まっさきに動き出して、続いて電気・精密等製品関連株、景気の山を
越えた後は、金融・電力等金利敏感株
という具合に、その時々の主力
となる株が、順番にサイクルの居所に応じて移り変わって行くように
なるわけです。

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
5月
13

ジュグラーサイクルはトレードに用い易いサイクルです

投資家として、無視することができないことの一つの大切なポイント
として、時間軸のサイクルがあります。

先日は、コンドラチェフサイクルクズネッツサイクルのお話しをさ
せて頂きました。

続いて、

ジュグラーサイクルについて、簡単に説明させて頂きます。

これは、中期的な循環として、7~10年ほどのサイクルで変動する
設備投資循環です。

ジュグラーサイクルという名称は1860年にフランスのジュグラー
によって発見されたので、ジュグラーサイクルと呼ばれています。

機械の設備投資のリズムがこのサイクルを決定づけ、機械の償却の寿
命がサイクルの期間に一致しています。

したがって、設備投資関連のセクターが、このサイクルの最も強い影
響を受けることになります。

この事実を知れば、このサイクルを株投資に用いない手はないと思い
ます。

しかも、ジュグラーサイクルは、先に挙げさせてもらいました、
コンドラチェフサイクルやクズネッツサイクルより、自然の天変地異
などが関わる確立が低いので、2つのサイクルに比較すると、かなり
正確なタイミングでトレードに取り組み始めることが容易なサイクル
だと思います。

そして、規則的に動いてくれやすいサイクルです。

したがってトレードに用いるサイクルとしては、比較的簡単に使うこ
との出来るサイクルと言えます。

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
5月
12

クズネッツサイクルは20~25年程度の建設循環

コンドラチェフサイクルによる約60年という長期のサイクルの次に
25年前後サイクルとなる建設需要によって形成される建設循環
あります。

これは1930年にアメリカのクズネッツが発見したので、一名クズ
ネッツサイクル
とも呼ばれています。

例を見てみましょう、日本の建設株はオイルショック以来、長い低迷
の時期に入ることになりました。

しかし、84年に大底を打った後、85年初頭から一転して力強い上
昇局面を迎えて、何度かの暴騰や調整を経て現在に至っています。

これらの暴騰や調整を入れながらの相場は、長期にわたって、きわめ
て大きな振幅を示していますが、ファンダメンタルな面やサイクル
な理論からみると、少しも不思議な、ことではありません。

建設業界の繁栄と衰退は、、建設循環と言われる長期波動の動向に依
存しています。

この建設循環が、先程から述べさせている、アメリカのクズネッツに
より発見されたもので、20~25年程度のかなり長い振幅をもって
いるものです。

クズネッツサイクルと呼ばれています(クズネッツが発見したことに
由来する)

このサイクルがもつ、ある程度長期の期間は、循環の材料となるもの
が、住宅・オフィス・工場・商店等の建築ブームを前提としているだ
けに物持ちが良く、減価償却が長いことから、サイクルはきわめて長
い展開となるわけです。

したがって、好況も長いというメリットもありますが、不況も長いと
いうデメリットもでてくることになります。

日本では明治以来、25年程度のサイクルが、5回確認されています

現在は85年にボトムを打った第6波が90年代の前半にピークをつ
けて、(通常上昇期間は7・8年あるはずですがこのときは、60年
サイクルの下降局面のエネルギーのほうが強く出ていたのが原因と思
われますが、通常より、短期間でピークをつけてしまったように考え
られます)

そこから多少の揺り戻しを示しつつ、ダラダラと下降してきている状
況と考えられます。

そういう状況から推察していくと、これから訪れる建設循環の上昇の
始まりは、コンドラチェフサイクルのボトムとクズネッツサイクル
ボトムが、ほぼ同時に訪れる可能性が高く、驚くような大相場の始ま
りになる可能性も大いに考えられます。

しかも、その日が訪れるのは、そう遠くない未来かもしれません。

それを、暗示しているかのように、世の中には現在生きている人間が
今まで、見たこともないような、天変地異が起きています。

こうした事実を、ただの偶然という言葉だけで、はたして片付けてし
まってよいものでしょうか。

わたしは、いろいろなサイクルの神秘が働いているように思えてな
りません。

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
5月
09

松下誠さんのトレード法をFXウィークリーレポート(FX無料DVDプレゼント)で学ぶ

セーフリッチ FXウィークリーレポート 会員の方限定で、
“自宅から松下誠指導を直接受ける事が出来る”オンラインセミ
ナーを受講された方の感想(賞賛の声)
をご覧になって下さい。


■5ヶ月足らずで資金の100%の利益率達成

松下誠さんの教室を受講するまで私はチャートこそ見ていました
が、何の根拠も無く「上がりそう」「下がりそう」などと勝手な思
い込みで トレードしていました。

そのせいで、含み損はだんだん膨れ上がり、利益は薄いものでした。

 50万円ではじめたFXの資金は半分になってしまいました。

「これはどーにかいい方法を見つけないと」と、思っているときに
松下誠さん出会う事ができ、私の投資が変わりました。

初めて受講してみて驚いたのは、松下誠さんのセミナーは テクニッ
クやトレード手法ではなく、トレードするときの心理・心構えから
始まるんです。

なぜ含み損を抱えてしまうのか?なぜ利益は早々に確定してしまう
のか?

そんな私の現状にズバッ!!っと答えが出たような気がしました。

それからのトレードは試行錯誤を繰り返しながらですが、損失は限
定的に、利益は大きく伸ばしていけるようになってきたように思い
ます。

そして、精神的にも安心してトレードできています。

それまでは「儲けたい!」というよりも「トレードしたい!」とい
う気持ちが強かったように思います。

毎日買ったり、売ったりしてないと投資している気分になれなかっ
たのだと思います。

教室を受けてからは毎日売買していません。

「ここで買う」「ここで売る」というタイミングをじっと待って
「タイミングが来た」と思ったときに売買するようになりました。

失敗もまだまだ多くありますが、以前のように含み損を膨らませる
こともありませんし 利益を早々に確定してしまうこともなくなりま
した。

売買の回数は少なくなっていますが、利益は以前よりずっと大きく
なっています。

5月に追加で資金投入し仕切りなおし現在(10月時点)、含み益を入
れると利益率100%を越そうとしています。

精神的に楽にトレードしたい人、「トレードしたい」ではなく、
「儲けたい」人、そんな人にとってもお勧めのセミナーです。」

大阪府 W Dさん


もしあなたが、”お金の損失”に対処する勇気があるなら、科学的
な検証や、証明されたセオリーに基づいたリスクを取れる人間なら、
松下誠のセーフリッチ FXウィークリーレポート”はあなたのた
めの情報です。

↓↓↓↓↓↓

FX無料DVDプレゼント(FXウィークリーレポート)

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
5月
05

トレード法 | 相場の保ち合い+サイクル理論

相場ボックス圏を往来する保ち合い相場になったら、その往来の中
で安値で買って高値で売るといったトレードを上手く行ないながら、
一方でいつ、上下どちらに相場ボックス圏を放れるのかということ
を中期トレンドで注目しておく必要があります。

特に次に挙げる2つの形は、最低限覚えておいてほしいと思います。

一つは保ち合い相場の中で上昇した株価の終値が、上値抵抗ラインを
越えれば上昇、逆に下落した株価の終値が下値抵抗ラインを下に切れ
ば、下降となる可能性が非常に高くなります。

もう一つは、三角形保ち合いという、こちらもポピュラーな形です。

保ち合いの動きが徐々に小幅になりエネルギーを集約していくという
動きです。

この場合も、下値抵抗ライン終値で切れば下降、上値抵抗ラインを、
上に抜ければ上昇という見方が基本になります。

これらのトレード法は、本当に今日では、トレーダーの多くの方々が
すでにご存知で、トレードの常識という感じになっています。

しかし、これらの保ち合いが、どのようなタイミングで、放れるのか
と言うところまでは、ほとんどのトレーダーの方々が、見極めるに難
しいというのが現状でしょう。

ところが、サイクル理論を用いることにより、その放れのタイミング
を、絶対ではありませんが、かなりの精度で捉えることが出来るよう
になります。

ですから、ご自分のトレード法サイクル理論を用いないことが、如
何に損なことなのかが、この保ち合い放れというポイントを見るだけ
でも大きな損失に繋がると言うことがご理解いただけると思います。

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
5月
05

トレード法 | 相場の段上げ・段下げ

相場の動きには波動)というものがあります。そしてそれを用い
トレード法が存在します。

上下運動の形を波動)として見るわけです。その段(波動)の動
きをトレード法に用いるわけです。

それら段(波動)を用いたトレード法の中でも、三段上げ、三段下げ
というのが、統計的に見ると非常に多く出現することが多いので、こ
れを基本として考えます。

相場は2度の調整(下げ)を挟んで、3度大きく上昇するか、あるいは
下降すると言う意味になります。

統計的には三段の上げ下げで一つの上昇相場、あるいは下降相場を形
成する確立は40%ほどになります。

その他は、一段止まりが10%、二段止まりが25%、四段以上続く場合が
25%となっています

トレード法の中でも特に注意を必要とするのが、一段止まりで、一段
上げの場合は大暴騰、一段下げは大暴落になる可能性が高いので、ト
レードをする際には、その辺を見誤らないように気をつけるようにし
なければなりません。

上記した中でも、トレード法の、三段上げ(下げ)にはいくつかのパ
ターンが存在します。

3回の変動幅が同じくらいの三段型の場合は、四段以上になる可能
性が高まります。

第一段、第三段上げ(下げ)幅が小さく、第二段の幅が大きい場合
は、三段上げ終焉する可能性が高まります。

③変動する幅が徐々に小さくなっていく場合は、それまでのトレンド
が終わりを迎え転換する可能性が高まっていると考えてもよいでしょ
う。

④角度が徐々に緩やかになっていく場合も、③と同じくトレンドの転
換が近ずいている可能性が高まっていると考えても良いでしょう

⑤次第に角度が急になっていく場合も③、④と同じに考えて良いでし
ょう。

⑥一気に急角度で上げ(下げ)ると、その段で天井(大底)になる可
能性が高いと考えていいでしょう。

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
5月
02

トレード法にサイクル理論を取り入れる

相場のチャート上に現れる、大底に出現する三角形や頂点に出現する
三角形のリズムの時間軸をあなたは、しっかり観察したことがありま
すか?

実際にトレードに参加してしまっていると、ほとんどの人がチャート
上の値動き(縦軸)ばかりが気になってしまうことのほうが、多いと
思います。

これは、トレードそのものが、相場の値動きにより、利益を上げると
いう性質のため、どうしてもそうなりがちになってしまうのです。

そして、当然それもとても重要なことなのです。

しかし、そのことばかりに気を取られてしまうようになると、人間と
いうものは、欲と言う感情に支配されやすい生き物であるために、ど
うしても、正確な判断というものが出来なくなってきてしまいます。

例えば、上昇が始まって、かなり時間が経過しているにも関わらず、
ますます、上昇の勢いに拍車をかけてくると、人と言うものは、欲と
いう感情に突き動かされて、ついつい飛びつき買いをしてしまったり
することがあります。(そもそも相場のクライマックス場面というも
のには、そうした過熱気味の上昇や下落が起こりやすいものなのです)

ところが、買った途端に、値動きの方向が変化して、あれよあれよと
下落をしていってしまい、その場に置き去りにされるという経験をあ
なたもしたことがあると思います。

いわゆる塩漬け状態と呼ばれるものです。

こうした状況を回避するために、相場のリズムを現してくれるサイク
というものが理解出来ていると、心理的な抑制を効かせる為にも、
とても役にたちます。

なぜならば、相場のチャート上の大底に出現する三角形や頂点に出現
する三角形のリズムを捉えることにより、上昇に変化するタイミング
や、下落に変化するタイミングを知ることが出来るようになるからで
す。

いわゆる、相場のおおよその大底と頂点を掴むことが出来てしまうの
です。

すると、先ほどのような、値動きになっているときには、「もう、そ
ろそろ、頂点に出現する三角形が出現する頃だから、買いたいけれど
ここはもうしばらく様子を見ることにしよう」という感じに、欲に支
配された行動の抑制が出来るようにもなるということです。

もっと言えば、その時間帯が訪れたときには、逆張りのトレードも展
開することも可能になります。

まぁ、慣れないうちは、無理にそこまでする必要はありませんが・・

と言うように、サイクル理論トレード法に組み入れるということは
非常に、トレード成績を飛躍的に向上させてくれます。

しかし、私が読者の皆さんに、それについて詳しく解説することは、
立場上あまり好ましくありませんので、サイクル理論を用いたトレー
ド法の詳しい解説は、プロのトレーダーでもある、松下誠さんにして
もらうことが、一番ふさわしいと思いますので、下記にそのことに関
する記事を掲載させてもらいます。

ただ、誤解してほしくないないのは、私は、このサイクル理論を用い
たトレード法は、負け惜しみではありませんが、自分の力で作りあげ
ました。

しかし、皆さんに上手な文章でお伝えしたり、松下誠さんのように、
映像などを用いた説明の技術がありませんので、私の考えに、かなり
類似している、松下誠さんを紹介させてもらうことにしました。

ただ、よく似ているとは言っても、複合的なトレードの技術を取り入
れている点を考慮すると、はるかに松下誠さんのほうが、プロと言う
だけのこともあり、はるかに上ですが・・・

それでは、それを下記に掲載させてもらいます

↓↓↓↓↓↓↓

サイクル理論を知ると相場のメカニズムが理解出来てあなたも勝ち組投資家になれます☆

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
5月
01

松下誠さんから、サイクル理論を基本とした、勝ち続けるトレード法を学ぶ!

現役トレーダーとして、松下誠さんトレード法トレード理論)を
考察させて頂くと、正直かなり信頼のおける方であると言えます。

私も自分でトレードをする傍ら、かなり多くのトレード法に関わる商
材や書籍、またはセミナーなどを調べてきました。

松下誠さん関係の教材などにつきましては、FXウィークリーレポー
を始めとして、4万円ほどの松下誠さんが講演をしているDVDを
参考にさせてもらいました。

ちなみに、私はこれまでに上記したようなトレード法に関する、商材
などに、おおよそ100万円を越える投資をして、その中身をしっかり
と検討して参りました。

それらの数多い教材の中でも、松下誠さんのトレードに関する教材
FXウィークリーレポートなど)は、実際に松下誠さんが、現役ト
レーダーとして、培い利益を上げてきたトレード理論だということが
同じトレードをする人間として、すぐに理解できました。

その中でも、サイクル理論につきましては、私も自分なりにサイクル
理論を用いたトレード法を編み出してきたこともあって、サイクルの
捉え方に多少の誤差はあるものの、サイクルと言う時間軸の見方を採
用している、松下誠さんの理論に共鳴して、あっとうまに、この人は
本物のトレーダーだということがわかりました。

情報商材の中には、本当に値段に釣り合わないようなものを、トレー
経験も無いような人が、あたかも自分はプロのトレーダーです?的
な顔をして、売っている人も、本当に多く存在しています。

しかし、この松下誠さんはそういうエセ自称プロトレーダーの人とは、
全く別次元の人です。

一言で言えば、本物のプロのトレーダーです。

FXウィークリーレポートやDVDを見る限り、松下誠さんご自身は
今でも、相当な利益を上げているはずです。

ですから、これからFXなどを始めるにあたり、何を参考にしたらよ
いのか、解らずに迷っているトレード初心者の方がいたら、迷うこと
なく、松下誠さんのFXウィークリーレポートやDVDなどを参考に
されることをオススメします。

とにかく、相場の流れを時間軸で考察することが出来るようになるだ
けでも、おそらく、あなたのトレード成績は飛躍的に向上することで
しょう。

なぜなら、時間軸(サイクル理論)を知ることが出来ると、相場の天
底のタイミング
をほぼ捉えられるようになってしまうからです。

大底と頂点が理解できるようになる自分を想像してみて下さい。

いかがですか?

スゴイと思いませんか?

凄いことですよね!!

はっきり言ってしまえば、相場と言うものはそれが全てと言っても過
言ではないのですから・・・

しかも、FXウィークリーレポートなどは、FX相場の動向をリアル
タイムで配信していってくれるのですから、トレードで確実に利益を
積み上げていきたいと言う人にとってはこれほど有難いものはありま
せんね。

そういう有難い情報を教えてくれながらも、貴方ご自身が、いずれ自
分だけの裁量で、トレードが出来るようになれるように、トレード法
を身に付けるための指導までしていってくれるのですから、これほど
嬉しいことはありません。

私は、松下誠さんを知る以前から、サイクル理論を利用したトレード
をしていましたので、(多少松下誠さんとはやり方に違いがあります
が、原理はほぼ一緒です)このサイクル理論を用いたトレードの破壊
力は既に知っていましたので、これをプロのトレーダーから大きな損
失を出してしまう前に、直接指導してもらえる、皆さんはとても幸せ
な人だと思っています。

私も、もっと早くにこの方にお会いすることが出来ていれば、痛みを
覚えて、遠回りをしながら、サイクル理論というトレード法に辿り着
く必要もなかったのにと、ちょっと、皆さんのことを羨ましく感じて
います。

だって、無駄な痛みを感じることなく、トレード資金を無駄にせず、
効率的に大きく利益を積み上げていくことが出来てしますのですから

本当に羨ましいです・・・

松下誠さんに関連する教材につきましては、下記に紹介していますの
で、是非一度目を通しておいてみてください。

↓↓↓↓↓↓↓

サイクル理論を知ると相場のメカニズムが理解出来てあなたも勝ち組投資家になれます☆

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
4月
29

トレード法から松下誠が考察 | [緊急動画]ソブリンリスクはピンチではなくチャンスだった!

トレード法に基づき松下誠さんが先日、[緊急動画]ソブリンリスク
はピンチではなくチャンスだった!

というタイトルで、ユーロ、ポンドという通貨にチャンスが迫って
いるという事の連絡をしましたが、そのことについて解説している
松下誠さんのトレード法・サイクル理論による、動画はご覧になり
ましたか?

もし、まだ松下誠さんのトレード法サイクル理論による、動画を
ご覧になっていないとしたら、下記から無料で動画が公開されてい
ますので、ぜひご覧になって下さい。

無料動画【ギリシャ・ソブリンリスクは、FX投資家にとって
“リスク”ではなく“チャンス”だった!?】

松下誠さんのトレード法サイクル理論によると、今最も強いのは
カナダドル、オーストラリアドルでもなくユーロにチャンスが迫っ
てきている事が動画で解説されています。

さらに、その動画で話されている解説がしっかりとポイントを捉え
指摘してくれているので分かりやすくなっています。

このような、トレード法から見たチャンス相場はそうそうありませ
ん!!

ですから、ぜひ今のうち動画解説を見て、チャンス相場で一緒に利
益を上げて行きましょう♪


PS
トレード法によるチャンスのサインが沢山出てきてからでは遅いの
で、今のうちにぜひチェックしておいてください。

無料動画【ギリシャ・ソブリンリスクは、FX投資家にとって
“リスク”ではなく“チャンス”だった!?】

松下誠さんのトレード法・サイクル理論 | 無料動画「日本株市場にチャンス到来!?」

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
2010
4月
24

サイクルから見たサイクルの下げねじれと上げねじれ | トレード法より

一つのサイクルが【起点】→【頂点】→【終点】と一連の流れを終了
する時、【終点】が再び【起点】となるような動きに、相場が転換し
なければ、それまでの動きは更に、それまでのサイクルの動きに準じ
て、その方向に加速していくようになります。

これが下降トレンド期であれば、サイクルの【終点】まで下落し続け
た相場が【終点】を迎えても下げ止まらなければ、そこから更に下落
速度を加速していくという事態を招きます。

上昇トレンド期であれば、その反対の動きとなります。

そしてサイクルがそのような、動きになるとそれまでの動きが、更に
大きなサイクルの節に到達するまでは、続いていくということになり
ます。

ただし、上昇の延長と下落の延長には微妙な動きの差が出てきます。

上昇トレンドの延長の場合には、さほどそのトレンドの角度を急激に
変化をさせることは、相当なクライマックス場面でない限りありませ
ん。(バブル期の青天井の時など)

しかし、下落トレンドの延長の場合には、多くのトレーダーの不安の
心理が集合して、投げが投げを呼ぶ状態となるので、上昇トレンドの
時のようなクライマックス場面を迎えなくても、角度を急激に変えて
その下落速度を加速していくことが多くなります。

どちらにしましても、サイクル延長が起こるようなときには、それ
までのトレンドの動きを継続することは間違いありませんので、トレ
ードに読み間違いが生じたと感じたときには、速やかにトレードの手
仕舞いをすることを心がけるようにしてください。

例え、小額の損が出ていたとしても、迷うことなくスッパリと、損切
りを実行するようにしましょう。

サイクル下げねじれサイクル上げねじれが起こるときは、予想以
上に、エネルギーを伴うことがありますので要注意です。

トレード法・サイクル理論(松下誠・野川徹)に学ぶFX・株の極意

このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by admin
 ページ 6 / 8  « 最初  ... « 4  5  6  7  8 »

プロフィール

Mr.hiro
Mr. AdSense
サイクル理論を用いたトレード法を
初めて7年になります。
現在のトレード成績はかなり好調です^^
QRcode:home
お得な情報を携帯へお届けします。

最新のレビュー

商材カテゴリー

最近のコメント

タグクラウド

相互リンク

EC-Cube インストール